05-024

水稲湛水直播

写 真 作業技術体系
フローチャート

01 データ作成年月日 2006年11月27日
02 データ作成者氏名 若松一幸
03 データ作成者所属 秋田県農林水産技術センター農業試験場経営計画部
04 データ作成者住所 〒010-1231 秋田県秋田市雄和相川字源八沢34-1
05 データ作成者TEL 018-881-3330

A-01 作業名 湛水土中条播(全層施肥) 湛水土中条播(側条施肥) 湛水土中点播(全層施肥) 湛水土中点播(側条施肥)
A-02 作付け体系 水稲単作 水稲単作 水稲単作 水稲単作
A-03 地域 東北 東北 東北 東北
A-04 場所 秋田県秋田市 秋田県秋田市 秋田県秋田市 秋田県秋田市
A-05 実施機関 秋田県農林水産技術センター農業試験場 秋田県農林水産技術センター農業試験場 秋田県農林水産技術センター農業試験場 秋田県農林水産技術センター農業試験場
A-06 担当者名 若松一幸 若松一幸 若松一幸 若松一幸
A-07 試験年月日 2005年5月9日〜10日 2005年5月9日〜10日 2005年5月9日〜10日 2005年5月9日〜10日
A-09 地目 水田 水田 水田 水田
B-01 作物分類 水稲 水稲 水稲 水稲
B-02 作物名 水稲 水稲 水稲 水稲
B-03 作物品種名 あきたこまち あきたこまち あきたこまち あきたこまち
B-04 播種日 5月10日 5月10日 5月9日 5月9日
B-08 栽培様式 湛水土中条播 湛水土中条播 湛水土中点播 湛水土中点播
B-10 圃場短辺 50m 50m 50m 50m
B-11 圃場長辺 200m 200m 200m 200m
B-12 圃場面積 1ha 1ha 1ha 1ha
B-13 試験面積 50a 50a 30a 48a
B-14 土壌の種類 重粘土壌 重粘土壌 重粘土壌 重粘土壌
B-24 播種様式・株間:条間 条間30p 条間30p 条間30p 条間30p
B-25 前作 水稲 水稲 水稲 水稲
C-01 作業分類 施肥・播種 施肥・播種 施肥・播種 施肥・播種
C-02 作業名 湛水直播 湛水直播 湛水直播 湛水直播
C-03 機械名 湛水直播機 湛水直播機 湛水直播機 湛水直播機
C-04 機械製造メーカー ヤンマー ヤンマー 小橋 イセキ
C-05 機械型式 RR6PWUTRR6 RR6PWUTRR6 SX-8000 PGV83-TSQF
C-06 機械の主要諸元 6条条播、作溝播種強制埋没方式 6条条播、作溝播種強制埋没方式 8条点播、打ち込み播種強制埋没方式 8条点播、作溝播種強制埋没方式
C-07 作業幅 1.8m 1.8m 2.4m 2.4m
C-08 有効作業幅 1.8m 1.8m 2.4m 2.4m
C-09 作業速度 1.02m/s 1.02m/s 0.52m/s 0.62m/s
C-11 圃場作業量 51a/h 39a/h 36a/h 38a/h
C-12 圃場作業効率 77.1% 59.5% 81.6% 71.3%
C-20 作業人員 2人 2人 2人 2人
C-21 燃料の種類 ガソリン ガソリン 軽油 ガソリン
C-23 使用資材名 カルパー粉衣種子(乾籾比1倍重) カルパー粉衣種子(乾籾比1倍重) カルパー粉衣種子(乾籾比1倍重) カルパー粉衣種子(乾籾比1倍重)
C-24 使用資材量 乾籾3.6s/10a(現物8.5s/10a) カルパー粉衣種子8.5s/10a(乾籾3.6s/10a) 乾籾4.5s/10a(現物10.6s/10a) カルパー粉衣種子8.0s/10a(乾籾3.4s/10a)
D-01 作業精度 播種量は設定値4.0s/10aに対して3.6s/10aであった。出芽深度(白化茎長)は2.7mm、苗立ち率は48%であった。 播種量は設定値4.0s/10aに対して3.6s/10aで、施肥量は設定値50.0s/10aに対して50.8s/10aあった。出芽深度(白化茎長)は1.9mm、苗立ち率は52%であった。 播種量は設定値4.0s/10aに対して4.5s/10aであった。出芽深度(白化茎長)は8.7mm、苗立ち率は30%であった。 播種量は設定値4.0s/10aに対して3.4s/10aで、施肥量は設定値60.0s/10aに対して59.2s/10aあった。出芽深度(白化茎長)は10.9mm、苗立ち率は23%であった。
D-02 原報告 農業機械学会東北支部報No.53(2006)投稿中 農業機械学会東北支部報No.53(2006)投稿中 農業機械学会東北支部報No.53(2006)投稿中 農業機械学会東北支部報No.53(2006)投稿中
D-03 前作業名・作業月日 土改剤散布(4月19日)−耕うん(5月2日)−代かき(5月7日) 土改剤散布(4月19日)−耕うん(5月2日)−代かき(5月7日) 土改剤散布(4月19日)−耕うん(5月2日)−代かき(5月7日) 土改剤散布(4月19日)−耕うん(5月2日)−代かき(5月7日)