第2日 3月30日(金) 9:30 開会 | |
A 会場: | 13号館2階 215教室 |
---|---|
B 会場: | 13号館2階 216教室 |
C 会場: | 13号館2階 217教室 |
9:00~ | 受 付 (13号館1階ロビー) | ||
A 会場-6 (座長:森泉昭治・茨城大) |
B 会場-6 (座長:米川智司・東京大) |
C 会場-3 (座長:宮崎昌宏・野茶試) |
|
9:30~9:45 |
A-15 クローラ運搬車用管理作業技術の開発 ○細川 寿・伊藤公一・松﨑守夫(北陸農試) |
B-16 大豆出芽状況調査のための画像データの合成技術 ○杉本光穂・黎 文・小林 恭・小林有一(農研センター)・大塚寛治(九州農試) |
C-8 飼料イネのロールベール作業体系の検討 ○澤村 篤・住田憲俊・石田三佳(草地試) |
9:45~10:00 |
A-16 重粘土水田におけるセミクローラ型トラクタの走行性 ○小林 恭(農研センター)・柴田洋一・帖佐 直・大嶺政朗・鳥山和伸(北陸農試) |
B-17 ダイコンの省力間引き作業のための画像センシング技術 ○杉本光穂・黎 文・小林 恭・小林有一(農研センター)・大塚寛治(九州農試) |
C-9 マクロシードペレット散布作業システムの体系化 ○澁谷幸憲・金岡正樹・須山哲男・竹中昭雄・篠田 満(東北農試)・長谷川三喜(畜試)・三田村強(農環研) |
10:00~10:10 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場-7 (座長:小林 恭・北陸農試) |
B 会場-7 (座長:高垣美智子・千葉大) |
C 会場-4 (座長:林 久喜・筑波大) |
|
10:10~10:25 |
A-17 圃場・作物情報に基づく精密圃場管理技術体系の作業技術的評価―作物生育情報の空間的モデリング― ○建石邦夫・佐々木 豊・金谷 豊・澤村宣志(農研センター) |
B-18 農作業安全教育シミュレータの開発 ○米川智司・野口 勇・久保田浩史・山崎千夏(東京大)・石川文武・菊池 豊(生研機構) |
C-10 水稲芽出し種子の乾田播種技術の開発 ○大下泰生・粟崎弘利・渡辺治郎・湯川智行(北海道農試) |
10:25~10:40 |
A-18 複数分散圃場の精密管理のためのマップベース作成技術の開発(予報) ○大黒正道・石田茂樹・高橋英博・寺元郁博(中国農試) |
B-19 機械の性能と単調作業時の作業者負担―トラクタ作業の例― ○米川智司・久保田浩史・山崎千夏・中田静恵・石山郁江・野口 勇・秦野 茂(東京大)・石川文武・菊池 豊(生研機構) |
C-11 大区画圃場、直播圃場等における水稲の出穂変動とその予測 ○松村 修・山口弘道(北陸農試) |
10:40~10:55 |
A-19 傾斜度等の立地条件が農地利用動向に及ぼす影響 高橋英博(中国農試) |
B-20 Ergonomical Study on the Mastering Process of Tractor Operation ―Variance Analysis for Operator Performance on Walking Type Tractor Operation― ○M.Faiz SYUAIB・Shoji MORIIZUMI・Hiroshi SHIMIZU・Masayuki TAKAHASHI・Makoto INABA(茨城大) |
C-12 ベルト状一本苗の育苗・移植技術に関する研究 ○屋代幹雄・小倉昭男・北川 寿(農研センター)・小野寺恒雄(パディ研究所)・磯山重孝(東洋クオリティワン)・布野 隆(三菱農機) |
10:55~11:10 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場-8 (座長:古谷 正・元生研機構) |
B 会場-8 (座長:澤村 篤・草地試) |
C 会場-5 (座長:細川 寿・北陸農試) |
|
11:10~11:25 |
A-20 フィリピンにおける水稲作機械化研究について 澤村宣志(農研センター) |
B-21 急峻傾斜地カンキツ園における軽作業化システムの開発 第2報―運搬作業の軽作業化― ○角川 修・猪之奥康治・田中宏明・岡戸敦史(四国農試)・宮崎昌宏(野茶試) |
C-13 水稲の再生紙マルチ直播シート敷設作業と苗立ち・収量 ○亀井雅浩・大平陽一・土屋史紀・石田茂樹・吉田智一(中国農試) |
11:25~11:40 |
A-21 ベトナム・メコンデルタにおける米の乾燥作業の現状(2)―小型乾燥機の性能― ○小林 恭(農研センター)・平岡博幸(国研センター) |
B-22 傾斜地ハウスにおける野菜・花き栽培技術の開発 第7報―湧水利用育苗ハウスの取扱性の向上― ○長崎裕司・野中瑞生・川嶋浩樹・的場和弘(四国農試) |
C-14 シードテープ利用による水稲直播技術に関する研究 ○屋代幹雄・小倉昭男・北川 寿(農研センター)・菅原重吉・太田 正(日本プラントシーダ) |
11:40~11:55 |
A-22 ミャンマー中部かんがい地域における作付けの実態と変遷 小林 久(茨城大) |
B-23 傾斜地ハウスにおける野菜・花き栽培技術の開発 第8報―営農試験地における花き栽培農家の作業実態と改善方向― ○長崎裕司・野中瑞生・川嶋浩樹・的場和弘(四国農試) |
C-15 PVA被覆資材によるプラスチックフィルムハウスの春季におけるハウス内温熱環境の改善 ○前川寛之・黒住 徹(奈良県農業技術センター) |
11:55~12:10 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
昼 食 |
13:30~15:30 | テーマセッション (13号館1階115教室) 「海外における農作業改善へのアプローチ ―東南アジア編― 」 司会進行 高垣美智子 氏(千葉大学園芸学部) 1)「タイの農業機械化と農作業」 |