2022年度 春季大会

第58回通常総会・第57回講演会

» |講演申込参加

会 場

長野市生涯学習センター
長野市大字鶴賀問御所町 1271-3 TOiGO WEST内(3階,4階)
・3月22日の総会、学術賞授賞式および受賞講演、公開テーマセッションは、長野市生涯学習センター大学習室1で実施しますが、オンラインで参加いただくことも可能なハイブリッド開催とします。
・3月23日のプログラムはオンラインのみの開催となります。
・3月22日、23日すべての行事、講演会はオンライン方式で参加いただけます。
(2022/2/22)

開催日・主な日程

2022(令和4)年3月21日(月)~23日(水)

開催方法について(pdf)

大会運営委員会

委員長 委員長 鈴木尚俊(長野県野菜花き試験場)
委員 酒井長雄,上原 泰,土屋 学,宮原 薫,丸山翔太,福田 勉,
佐藤正明(長野県農業試験場)
井ノ口明義,花岡和徳(長野県農政部農業技術課)
山田和義,酒井浩晃(長野県野菜花き試験場)
渡邉 修,浜野 充(信州大学農学部)
深山大介,大森弘美(農研機構)
事務局 長野県野菜花き試験場内 鈴木尚俊
〒399-6461長野県塩尻市大字宗賀字床尾 1066-1
E-mail: meeting[at]jsfwr.org
TEL: 0263-52-1148(代)
FAX: 0263-54-6340

 

講演について

  1. 講演は1課題15分(発表12分・質疑応答3分)
  2. 講演には PC(各自持込)のみ使用可能です。PC は各自準備し、前のセッションが終了したら、各自でパソコンに接続して頂きます。PC は大会事務局では準備いたしませんので、各自で持参して下さい。プロジェクターの対応端子は D-Sub15 と HDMI です。

 

講演および参加申込み

 フォームに必要事項を記入し、2022年2月7日(月)までに送付して下さい。なお、講演要旨の筆頭者および講演会での口頭発表者は本会会員 であることが必要です。会員でない場合は早急に入会手続きをして下さい。

参加申込要領

下記の注意事項を必ずお読みになってから、右側サブメニューの「参加申込」をクリックして申込手続きをしてください。
「講演申込・原稿送付」のみでは参加登録されません。 「講演申込・原稿送付」をされた方も必ず「参加申込」をしてください

  • 1つの入力フォームで申込できるのはお1人分だけです
    (グループでの一括申込はできません)
  • 入力フォームに必要事項を記入してください
  • 文字化けしますので書式付文字をコピー&ペーストしないでください
  • 郵便番号を入力すると都道府県および住所の市・区・町・村が自動的に表示されますので、住所にはそれ以降の番地等を追記してください
  • 入力事項を確認してから送信できます
  • 必要事項が未記入の場合は、未記入部分を追加記入してください
  • 送信ボタンは1回だけクリックしてください(送信に時間がかかる場合があります)
  • 送信が完了すると、本学会から参加申込完了のメールが届きます
  • SSL/TLS暗号化通信機能により、セキュリティレベルの向上を図っています

 

大会参加費および支払い方法

  • 参加費:4,000 円(講演要旨集1部(1,500円)を含みます。)
  • 講演要旨集の追加購入は1部1,500円です。
  • 終身会員および名誉会員の参加費は無料です。
  • 研究交流会:6,000 円(人数制限があるので先着順とし、お断りする場合があります。) 無料(オンラインで開催)
  • 参加費等の代金は当日受付で集金します
    大会参加費は、以下へお振込みください。
    ゆうちょ銀行 00150-9-38449 日本農作業学会
    三菱UFJ銀行 新富町支店
    (店番号749)普通 0108667 ニホンノウサギョウガッカイ
  • 領収書の指定等がある場合は事前にメールで事務局に連絡下さい。

 

講演要旨,講演要旨概要原稿

 以下の原稿作成要領にしたがって、 ①講演要旨原稿(農作業研究第57巻別号掲載用)、②講演要旨概要原稿(農作業研究第57巻2号掲載用)を作成し、右側サブメニューの「講演申込・原稿送付」をクリックして申込手続きをしてください。

  • 大会参加(講演者)申込み締め切り:
                 2022年1月31日(月) 2022年2月7日(月)
  • 講演要旨・講演要旨概要原稿送付締め切り:
                 2022年1月31日(月) 2022年2月7日(月)
                        (優秀学生賞への応募を含む)
  • 大会参加者(非講演者)申込み期限:
                 2022年2月28日(月)

 

講演申込・講演要旨原稿および講演要旨概要原稿送付要領

下記の注意事項および原稿作成要領にあるPDFファイルおよび各原稿作成例ファイル必ず参照しながら、テンプレートファイル使って原稿を作成し、右側サブメニューの「講演申込・原稿送付」をクリックして講演申込および原稿送付の手続きをしてください。

原稿作成要領に従っていない原稿は、修正を依頼して再提出していただきます。
原稿に関する問い合わせ先は、大会運営委員会事務局になります。
「講演申込・原稿送付」では参加登録されません。 「講演申込・原稿送付」をされた方も必ず「参加申込」をしてください

  • 1つの入力フォームで送付できる原稿の演題数は1つだけです
  • 入力フォームに必要事項を記入してください
  • 郵便番号を入力すると都道府県および住所の市・区・町・村が自動的に表示されますので、住所にはそれ以降の番地等を追記してください
  • 文字化けしますので書式付文字をコピー&ペーストしないでください
  • 送付可能な講演要旨ファイルWord・一太郎・PDFファイルです。特殊フォントを使用する場合はPDFファイルにフォントを埋め込んでください
  • 送付された講演要旨ファイルをプリントアウトし、モノクロオフセット印刷の原稿にしますので、写真や図はモノクロで作成してください
  • 講演要旨ファイル名は「発表者氏名.doc/docx/jtd/pdf」としてください
  • 1人の発表者が複数課題発表する場合は、「発表者氏名①.doc/docx/jtd/pdf」、「発表者氏名②.doc/docx/jtd/pdf」のようにしてください
  • 送付可能な講演要旨概要ファイルWord・一太郎のみです。PDFファイルは送付できませんので注意してください
  • 講演要旨概要ファイル名は「発表者氏名(概要).doc/docx/jtd」としてください
  • 1人の発表者が複数課題発表する場合は、「発表者氏名(概要)①.doc/docx/jtd」、「発表者氏名(概要)②.doc/docx/jtd」のようにしてください
  • 送信できるファイル容量は講演要旨ファイル・講演要旨概要ファイル合わせて2MB以内です。写真や図を多用している原稿は解像度等に注意してください
  • 入力事項を確認してから送信できます
  • 必要事項が未記入の場合は、未記入部分を追加記入してください
  • 送信ボタンは1回だけクリックしてください(送信に時間がかかる場合があります)
  • 送信が完了すると、本学会から講演申込・原稿送付完了のメールが届きます。誤ったメールアドレスを入力すると、講演申込・原稿送付完了のメールは届きません。メールアドレスは必ず正しいアドレスを入力してください
  • SSL/TLS暗号化通信機能により、セキュリティレベルの向上を図っています

原稿作成要領

講演要旨(農作業研究第57巻別号掲載用)・講演要旨概要(農作業研究第57巻2号掲載用)原稿
  • 講演要旨・講演要旨概要 原稿作成要領(書式) PDF (111KB)
講演要旨原稿用(農作業研究第57巻別号掲載用)
  • 講演要旨原稿 テンプレート word (28KB)
  • 講演要旨原稿 作成例 word (118KB)
  • 講演要旨原稿 作成例・コメント付 word (132KB)
講演要旨概要用(農作業研究第57巻2号掲載用)
  • 講演要旨概要原稿 テンプレート word (27KB)
  • 講演要旨概要原稿 作成例 word (30KB)
  • 講演要旨概要原稿 作成例・コメント付 word (30KB)

 

優秀学生賞

 2022年度春季大会において、優秀なポスター発表を行った学生会員に対し,優秀学生賞を授与いたします.詳細は「優秀学生賞の募集について別ウィンドウ」をご覧ください。

 

このページのトップへ