| 第1日 3月29日(土) 9:30 開会 | |
| A 会場: | 農学部講義棟 31教室 | 
|---|---|
| B 会場: | 農学部講義棟 32教室 | 
| C 会場: | 農学部講義棟 23教室 | 
| 9:00~ | 受 付 | ||
| 
    A 会場-1 (座長:山岸主門・島根大)  |  
    
    B 会場-1 (座長:石川文武・生研機構)  |  
    
    C 会場-1 (座長:猪之奥康治・近中四農研)  |  
  |
| 9:30~ 9:45 | 
     A-1 ○白土宏之・小倉昭男・北川 寿(中央農研)、中西一泰・浪岡 實・粉川 聡(全農)  |  
    
     B-1 ○唐橋 需・三竿善明・矢守愛史・清水直也・小畠充弘(鳥取大学農学部)  |  
    
     C-1 ○高橋セルソ雅寛・荒木 肇・伊藤道秋・藤井義晴(新潟大学農学部)  |  
  
| 9:45~10:00 | 
     A-2 ○亀井雅浩・高梨純一・石田茂樹・窪田 潤・大平陽一・吉田智一(農研機構・近中四農研)、大橋善之(京都丹後農研)  |  
    
     B-2 ○小林 恭・行本 修・佐々木豊・平藤雅之・深津時広(中央農研)  |  
    
     C-2 ○山縣真人・小島 誠・八谷 満(北海道農業研究センター)、石川達也・林正若菜(帯広畜産大学)  |  
  
| 10:00~10:15 | 
     A-3 ○山下 淳・杉本秀樹(愛媛大)、森 照士(丸三産業㈱)  |  
    
     B-3 ○小林 恭・佐々木豊(中央農研)、菊池 豊・石川文武(生研機構)、鳥井嘉彦(ヴァイン)  |  
    
     C-3 ○小島 誠・山縣真人・八谷 満(北海道農業研究センター)  |  
  
| 10:15~10:30 | 
     A-4 ○森重陽子・河内博文(愛媛県農業試験場)  |  
    
     B-4 御手洗正文・○木下 統・木田博隆(宮崎大学農学部)  |  
    
     C-4 ○渡辺輝夫・深澤秀夫・菅原晃美(九州沖縄農業研究センター)  |  
  
| 10:30~10:45 | 討 論 | 討 論 | 討 論 | 
| 
    A 会場-2 (座長:石田茂樹・近中四農研)  |  
    
    B 会場-2 (座長:小林 恭・中央農研)  |  
    
    C 会場-2 (座長:渡辺輝夫・九州沖縄農研)  |  
  |
| 10:45~11:00 | 
     A-5 ○原 涼子(筑波大学大学院生命環境科学研究科)、坂井直樹・林 久喜(筑波大学農林学系)  |  
    
     B-5 ○猪之奥康治(近中四農研)、山下 淳(愛媛大)、角川 修・田中宏明(近中四農研)、佐藤員暢(徳島工業短大)、包行 均(㈱キャニコム)  |  
    
     C -5 ○生駒泰基・村上健二・岡田邦彦(農業技術研究機構・野菜茶業研究所)  |  
  
| 11:00~11:15 | 
     A-6 坂井直樹(筑波大学農林学系)、藤田久美子(筑波大学生物資源学類)、○原 涼子(筑波大学大学院生命環境科学研究科)、林 久喜(筑波大学農林学系)  |  
    
     B-6 山下 淳(愛媛大)、猪之奥康治(近中四農研)、○佐藤員暢(徳島工業短大)、角川 修・田中宏明(近中四農研)、包行 均(㈱キャニコム)  |  
    
     C -6 ○藤原隆広・熊倉裕史・中川泉・吉田祐子(近中四農研センター)  |  
  
| 11:15~11:30 | 
     A-7 ○鈴木崇之(筑波大学大学院生命環境科学研究科)、坂井直樹・林 久喜(筑波大学農林学系)  |  
    
     B-7 ○山下 淳(愛媛大)、猪之奥康治(近中四農研)、鶴崎 孝・有馬誠一(愛媛大)  |  
    
     C -7 ○小松崎将一・中村健一(茨城大学農学部)  |  
  
| 11:30~11:45 | 
     A-8 ○関矢博幸・荻原 均(東北農研セ)、鈴木祥悟(森林総研)、森田 敏(技術会議)、冨樫辰志・矢治幸夫(東北農研セ)  |  
    
     B-8 ○猪之奥康治(近中四農研)、山下 淳(愛媛大)、角川 修・田中宏明(近中四農研)  |  
    
     C -8 ○原 昌生・村田公夫・小林和弘・須田功一(群馬県農業試験場)  |  
  
| 11:45~12:00 | 討 論 | 討 論 | 討 論 | 
| 昼 食 | |||
| 13:30~14:30 | 総 会・学会賞記念講演 (大講義室) | 
| 
    A 会場-3 (座長:林 久喜・筑波大)  |  
    
    B 会場-3 (座長:米川智司・東京大)  |  
    
    C 会場-3 (座長:小松崎将一・茨城大)  |  
  |
| 14:30~14:45 | 
     A-9 ○三輪精博・後藤清和(岐阜大学農学部)、劉 建偉(四川工業学院)  |  
    
     B-9 ○菊池 豊・石川文武・中野 丹・鈴木光雄(生研機構)  |  
    
     C-9 ○桃野 寛・白旗雅樹(道立十勝農業試験場)  |  
  
| 14:45~15:00 | 
     A-10 ○石田茂樹・窪田潤・吉田智一・亀井雅浩(近畿中国四国農業研究センター)  |  
    
     B-10 ○石川文武・菊池 豊(生研機構)  |  
    
     C-10 ○末吉武志・岩田祥宏・中村智朗・東丸真美子・宮部芳照(鹿児島大)  |  
  
| 15:00~15:15 | 
     A-11 ○鈴木正肚・伊藤道秋・佐々木豊(新潟大学農学部)  |  
    
     B-11 ○M. Faiz SYUAIB・  |  
    
     C-11 ○大黒正道・石田茂樹・高橋英博・寺元郁博(近畿中国四国農業研究センター)  |  
  
| 15:15~15:30 | 
     A-12 ○小林有一・飯嶋 渡・谷脇 憲(中央農業総合研究センター)  |  
    
     B-12 ○森泉昭治・M. Faiz Syuaib・清水 浩・高橋雅之・勝部宏之(茨城大学農学部)  |  
    
     C-12 ○大黒正道・石田茂樹・高橋英博・寺元郁博(近畿中国四国農業研究センター)  |  
  
| 15:30~15:45 | 討 論 | 討 論 | 討 論 | 
| 16:00~18:00 | テーマセッション① (大講義室) 企画委員会提案;「高齢化社会に対応した農作業技術の提案」 総合司会 猪之奥康治(近畿中国四国農研センター) 1)西南暖地における小規模農業生産の現状と課題    | 
  
| 18:30~20:30 | 懇親会 にぎたつ会館(道後姫塚) |