2003(平成15)年度春季大会(第39回通常総会・第38回講演会)プログラム

大会案内
第2日 3月30日(日) 9:00 開会
A 会場: 農学部講義棟 31教室
B 会場: 農学部講義棟 32教室
C 会場: 農学部講義棟 23教室
8:45~ 受 付
  A 会場-4
(座長:川崎哲郎・愛媛農試)
B 会場-4
(座長:長崎裕司・中央農研)
C 会場-4
(座長:神田修平・東京農工大)
9:00~ 9:15

A-13
バイオマス資源生産を目指した水面被覆植物とイネとの共存生態系の構築

○坂井直樹(筑波大学農林学系)、増田和幸(筑波大学生物資源学類)、林 久喜(筑波大学農林学系)

B-13
年齢層別に見た人の体力

○石川文武・菊池 豊(生研機構)

C-13
局所耕うん栽培におけるシャフト径・シャフト深さが圃場の通気性に及ぼす影響について

○奈良綾子・田島 淳・樹野淳也・加藤雅義・玉木浩二(東京農業大学地域環境科学部)

9:15~ 9:30

A-14
水稲における簡易耕起移植栽培法の継続が収量および栽培環境に及ぼす影響

○林 久喜(筑波大学農林学系)、西口友佳子(筑波大学生物資源学類)、米川和範・菅原慶子(筑波大学農林技術センター)、坂井直樹(筑波大学農林学系)

B-14
ロータリ作業の軽労化が高齢作業者に及ぼす効果 -高齢者体験セットを用いた検証例-

○山崎千夏・久保田浩史・野口勇・米川智司(東京大)、石川文武・菊池豊(生研機構)

C-14
園芸学実習のe-learning教材開発について

飯本光雄・○安田哲平(千葉大学)、坂井直樹・瀧川具弘(筑波大学)

9:30~ 9:45

A-15
水田輪作における無代掻き乳苗移植栽培

〇星 信幸(宮城県古川農業試験場)、小野寺恒雄(パディー研究所)

B-15
パソコン用農作業安全教育シミュレータの試作

○米川智司・久保田浩史・山崎千夏(東京大)、石川文武・菊池豊(生研機構)

C-15
カバークロップを利用した農作業システムの総合評価の試み

辜 松・○小松崎将一・森泉昭治・太田寛行(茨城大学農学部)、本林 隆(東京農工大学農学部)

9:45~10:00 討 論 討 論 討 論
  A 会場-5
(座長:佐々木 豊・中央農研)
B 会場-5
(座長:大塚寛治・九州沖縄農研)
C 会場-5
(座長:梅田直円・中央農研)
10:00~10:15

A-16
減農薬茶栽培を可能とする機械化技術の開発 -乗用形送風式捕虫機の開発-

〇宮崎昌宏・武田光能・鈴木俊司・荒木琢也・深山大介・佐藤安志(野菜茶業研究所)、影山 淳・西村 博(株式会社寺田製作所)

B-16
電動作業車利用におけるユーザビリティー評価の試み

○長崎裕司・玉城勝彦・金井源太・小林 恭(中央農業総合研究センター)

C -16
微生物の処理がアビオスの生育に及ぼす影響

○武永順次(元東京農工大学農学部)、坂本真一(東京農工大学農学部)、望月正己(出光興産㈱)

10:15~10:30

A-17
茶園における動力散布機を用いた施肥作業

〇荒木琢也・宮崎昌宏・深山大介(野菜茶業研究所)

B-17
園芸ハウスにおける空気イオン数の実態に関する研究

鶴崎孝・○岡本直洋・堀井美沙子・石井紀光・山川雄大(愛媛大学農学部)

C -17
モンシロチョウの作物への静止時間と産卵の関係

○遠藤亮一・田島 淳・樹野淳也・加藤雅義・玉木浩二(東京農業大学地域環境科学部)

10:30~10:45

A-18
茶園における精密施肥技術の開発 -局所施肥管理のための自走式液肥可変散布機-

○深山大介・荒木琢也・宮崎昌宏(野菜茶業研究所)、大久保玄禎・山本光二(カワサキ機工㈱)

B-18
湧水利用育苗施設の利用と問題点

○長崎裕司(中央農業総合研究センター)、野中瑞生(近畿中国四国農業研究センター)

C -18
不耕作棚田における和牛の放牧-山口県の事例報告-

○神田修平・柳澤千秋(東京農工大学農学部)

10:45~11:00 討 論 討 論 討 論
  A 会場-6
(座長:宮崎昌宏・野茶研)
B 会場-6
(座長:前川寛之・奈良農技セ)
C 会場-6
(座長:川西啓文・日本大)
11:00~11:15

A-19
大豆コンバインを基幹とする麦大豆輪作技術シミュレーション

○金谷 豊・飯島 渡・梅田直円・長坂善禎(中央農業総合研究センター)

B-19
傾斜地における野菜の施設栽培技術第1報 平張型傾斜ハウスの導入と課題

○伊吹俊彦・長崎裕司・東出忠桐・笠原賢明(近畿中国四国農業研究センター)

C -19
油圧ショベルによるロールベールハンドリング技術の開発

○石田三佳・澤村 篤・住田憲俊(畜産草地研究所)

11:15~11:30

A-20
浅層暗きょの施工作業と効果

○細川 寿・足立一日出・松﨑守夫・高橋智紀・吉田修一郎(中央農研)

B-20
片屋根型ハウス内温熱環境が作業者の身体負担に与える影響

○長崎裕司・玉城勝彦・金井源太・小林 恭(中央農業総合研究センター)

C -20
牛の省力的発育診断技術の開発(第1報) -背線高測定装置の試作-

○梅田直円・金谷 豊・長坂善禎(中央農研)、中野貞雄・一柳まさみ(富士平工業)、伊藤信雄・阿部佳之・福重直輝(畜草研)、勝西純子・別府哲郎・鎌田傳四郎(家畜改良セ)

11:30~11:45

A-21
大豆用耕うん同時畝立て作業技術

○細川 寿・高橋智紀・松﨑守夫(中央農研)

B-21
園芸ハウスにおける温熱環境と身体負担に関する研究―高温環境での基礎実験―

鶴崎孝・○岡本直洋・八塚綾乃・石井紀光・山川雄大(愛媛大学農学部)

C -21
牛の省力的発育診断技術の開発(第2報) -背線高を用いた乳用育成牛におけるモニタリングの検討-

勝西純子・○三田晶子・鈴木英敏・有賀 孝・別府哲郎・鎌田傳四郎(家畜改良セ)梅田直円・金谷 豊・長坂善禎(中央農研)、伊藤信雄・福重直輝・阿部佳之(畜草研)、中野貞雄・一柳まさみ(富士平工業)

11:45~12:00

A-22
水稲・小麦作における精密管理のための圃場・作物情報の検討(第2報)

○佐々木豊・建石邦夫・小林恭・行本修・乙部和紀・重田一人・黎文(農研機構中央農研)

B-22
簡易収穫機を用いた葉菜類の収穫に関する研究 -刈り取り高さが収穫に及ぼす影響-

○伊東正智・丸尾 達・高垣美智子・篠原 温(千葉大学)

C -22
牛の省力的発育診断技術の開発(第3報) -体型・体重測定における作業的検討-

○伊藤信雄・福重直輝・阿部佳之(畜草研)、勝西純子・別府哲郎・鎌田傳四郎(家畜改良セ)、梅田直円・金谷 豊・長坂善禎(中央農研)、中野貞雄・一柳まさみ(富士平工業)

12:00~12:15 討 論 討 論 討 論
昼  食
  A 会場-7
(座長:細川 寿・中央農研)
B 会場-7
(座長:角川 修・近中四農研)
C 会場-7
(座長:菊池 豊・生研機構)
13:00~13:15

A-23
生産水田における栽植密度が収量および食味に与える影響

○庄司浩一・小林伸哉・堀尾尚志(神戸大学農学部)

B-23
トンネル敷設作業の省力化に関する研究 -被覆ビニール張り作業能率について

○大塚寛治・石井孝典・新美洋・久保田哲史(九州沖縄農業研究センター)

C-23
果樹の仕立て法の相違が作業能率および作業負担に及ぼす影響

○山岸主門・門脇竜也・伊藤憲弘・武田久男(島根大学生物資源科学部)

13:15~13:30

A-24
水田面の高低差と収量・生育のばらつき(続報)

○中山和明(神戸大学大学院自然科学研究科)、庄司浩一(神戸大学農学部)、小林伸哉(神戸大学付属農場)、堀尾尚志(神戸大学農学部)

B-24
トンネル敷設作業の省力化に関する研究 -支柱打込み作業能率について-

○大塚寛治・石井孝典・新美洋・久保田哲史(九州沖縄農業研究センター)

C-24
ブルーベリー小型振動収穫試作機の性能と作業者負担

○山岸主門・亀井 理・伊藤憲弘・武田久男(島根大学生物資源科学部)

13:30~13:45

A-25
イネの初期成育に対する微生物資材の施用効果

○佐合隆一・田村祐子・岩崎俊也(茨城大学)

B-25
カンキツ栽培における高齢者の作業負担分析

○西川喜裕・川西啓文(日本大学生物資源科学部)

C-25
23 飼料生産における可変施肥技術の開発

○住田憲俊・澤村 篤・石田三佳(畜産草地研究所)

13:45~14:00

A-26
夏秋ナス栽培における収穫・芽掻き作業の姿勢と身体負担に関する研究

○鶴崎 孝・岡本直洋・山川雄大・石井紀光(愛媛大学)、萩原佳津・菊池みのり(東宇和農改普セ)

B-26
カキ低面ネット栽培の防除作業における作業負担・防除作業効率の評価および高齢者体験装具の評価への利用について

○前川寛之・米田健一・井上雅央(奈良農技セ)、高藤晃雄(京大院農)

C-26
剪定枝葉チップの堆肥化に鶏糞が及ぼす影響について

○佐野恭子・吉村正敬・田島 淳・加藤雅義・玉木浩二(東京農業大学地域環境科学部)

14:00~14:15 討 論 討 論 討 論
14:30~16:00

テーマセッション②
会員提案(1);
「カバークロップを取り入れたエコ・ファーミングの展開と農作業研究」

司会進行 山岸主門(島根大)
1)カバークロップを利用した水稲栽培と窒素・炭素循環
  上野秀人(愛媛大学)
2)ミカン園におけるナギナタガヤを利用した環境負荷軽減への取り組み
  石川 啓(愛媛果樹試)
3)シバザクラ,アジュガ,マツバギクによる農地斜面の雑草制御
  川崎哲郎(愛媛農試)

テーマセッション③
会員提案(2);
「JABEE教育プログラムの現状と課題」


司会進行 堀尾尚志(神戸大学)
1)技術者資格とJABEEの役割
  瀧川具弘(筑波大学)
2)プログラム審査に当たって
  飯本光雄(千葉大学)

 
このページのトップへ