第1日 3月17日(土) 9:15 開会 | |
A 会場: | 8-204教室 |
---|---|
B 会場: | 8-208教室 |
C 会場: | 8-205教室 |
9:00~ | 受 付 (8号館1F エントランスラウンジ) |
---|
A会場-1 座長:増田欣也(農研機構 九沖農研) |
B会場-1 座長:片平光彦(山形大) |
|
---|---|---|
9:15~9:30 | A1 大型不耕起播種機を用いた水稲の全量基肥体系による実証-改良された乾田直播用肥料(くみあいセラコートR入り複合4100)- ○小島誠・木村秀也・深山大介・大下泰生(農研機構 中央農研) |
B1 国産バレイショ新需要創出のためのベビーポテト生産技術 -効率的な生産方法の検討- ○国立卓生・津田昌吾・中尾敬(農研機構 北農研)・若林達哉・小松鴻佑・宮本禎介(カルビーポテト(株)) |
9:30~9:45 | A2 緩効性窒素肥料の利用が黒穂病感染マコモの生育およびマコモ黒穂病菌菌えい(マコモタケ)の収量に及ぼす影響 ○本林隆・神戸俊・松川孝治(東京農工大) |
B2 主幹形ミカン大苗育苗における超小型培地利用の可能性 ○川﨑陽一郎・竹岡賢二・塩田俊(広島総研農技セ) |
9:45~10:00 | A3 肥料を効率的に利用できるコンニャク培土同時複合作業技術と収穫前茎葉処理への応用利用 ○田村晃一・原昌生(群馬農技セ)・清水豊(ヤンマーアグリジャパン(株)関東甲信越カンパニー) |
B3 Effects of tillage and cover crop on GHG emission in soybean production ○Yingting Gong・Peiran LI・Masakazu Komatsuzaki(Ibaraki Univ.) |
10:00~10:15 | A4 春播きタマネギのセット栽培における生育と球肥大に及ぼす定植時期と土壌水分の影響 黄莉敏・○荒木肇(北海道大) |
B4 遮光強度がソバの生育・収量に及ぼす影響 ○林久喜・前田詩帆・加藤盛夫(筑波大) |
10:15~10:30 | 総合討論 |
総合討論 |
A会場-2 座長:関矢博幸(農研機構 東北農研) |
B会場-2 座長:林久喜(筑波大) |
C会場-1 座長:山根俊(静岡県農林技研) |
|
---|---|---|---|
10:30~10:45 | A5 シロクローバの緑肥利用がグレインソルガムの窒素吸収におよぼす影響 浅木直美・○山縣郁人・新田洋司(茨城大)・上野秀人(愛媛大) |
B5 茨城県における芍薬の有機・草生栽培でのリビングマルチ利用について ○関浩一(つくば牡丹園,茨城大)・小松崎将一・長谷川守文(茨城大) |
C1 カンショ直播栽培の植付け作業における種いもの姿勢制御機構の開発 ○松尾健太郎・小林透(農研機構 九沖農研) |
10:45~11:00 | A6 焼酎原料用水稲の密播種疎植栽培への苗箱上施肥法 -3月下旬に田植えを行う「夏の笑み」への適用二年目- ○増田欣也(農研機構 九沖農研)・赤木武(宮崎県総農試) |
B6 2ha標準区画を拡張した5.8ha巨大区画水田における水稲乾田直播栽培 ○冠秀昭・関矢博幸・長坂善禎・齋藤秀文・大谷隆二(農研機構 東北農研) |
C2 ベニバナ収穫調製作業の効率化(第1報) ○片平光彦・市浦茂(山形大) |
11:00~11:15 | A7 水稲の窒素蓄積特性の品種間差異および窒素施肥の影響 ○加藤盛夫・今村瞭太・宅見秋穂・林久喜(筑波大)・永西修(農研機構 畜産研) |
B7 早晩性および脱粒性の相違が飼料用米品種の立毛乾燥に及ぼす影響 ○有澤岳(東京農業大) |
C3 ブレッドフルーツの粉末化に関する研究 -トンガ王国における乾燥処理技術の提案- ○蕪木嶺介・田島淳・柳田晋(東京農業大) |
11:15~11:30 | A8 パイプライン専用の水稲用簡易流入施肥器の試作 ○森拓也(茨城農研,筑波大)・田中研一・渡邊健(茨城農研)・重田一人(農研機構 中央農研,筑波大) |
B8 Long-term monitoring of radiocesium in soil and crops with different tillage and cover crop managements ○Peiran Li・Yingting Gong・Masakazu Komatsuzaki(Ibaraki Univ.) |
C4 車両系農作業ロボットの安全性確保要件の検討 ○菊池豊・紺屋秀之・山﨑裕文・原田泰弘・田中正浩・玉城勝彦(農研機構 革新工学セ) |
11:30~11:45 | 総合討論 | 総合討論 | 総合討論 |
11:45~13:00 | 昼 食 |
---|
13:00~14:00 | 総 会 (アカデミアホール) |
---|---|
14:00~14:15 | 学会賞授賞式 (アカデミアホール) |
14:15~15:30 | 学会賞受賞講演 (アカデミアホール) |
A会場-3 座長:建石邦夫(農研機構 中央農研) |
B会場-3 座長:松尾健太郎(農研機構 九沖農研) |
C会場-2 座長:竹内正彦(農研機構 中央農研) |
|
---|---|---|---|
15:30~15:45 | A9 |
B9 イチゴ高設栽培を対象とした精密防除装置の開発 -ガントリ型防除装置のドリフトについて- ○吉永慶太・太田智彦・深津時広・内藤裕貴 (農研機構 革新工学セ) |
C5 カラス誘引音声を用いたカラス被害対策実験の試み ○三城摩周・山崎敦子(芝浦工業大)・塚原直樹(総合研究大学院大)・末田航(シンガポール国立大) |
15:45~16:00 | A10 ロボットトラクタと有人トラクタの2台同時作業(協調作業)による作業能率の向上について ○島宗知行・吉田直史(福島県農総セ) |
B10 有材補助暗渠施工装置「カットソイラ」の施工が転換初年目大豆生育と排水性に及ぼす影響 ○進藤勇人・中川進平・齋藤雅憲・伊藤正志(秋田農試)・北川巌(農研機構 農工研) |
C6 鶏の飼育作業の改善とRFIDタグを使った体重自動計測装置開発(第1報) ○市浦茂(岩手大)・高垣徹((株)TAC)・片平光彦・堀口健一(山形大) |
16:00~16:15 | A11 自動操舵の利用によるトラクタオペレーションの作業負担軽減 ○辻博之・西脇健太郎(農研機構 北農研) |
B11 The Effect of On-Body Personal Assist Suit (PAS) on Heart Rate -Muscles and Motion Acceleration during Gardening ○Nugrahaning Sani DEWI(Tokyo Univ. of Agriculture and Technology)・Masakazu KOMATSUZAKI(Ibaraki Univ.) |
C7 異なる栽植密度のヒマワリ群落における昆虫による食害 ○東城清秀・小林千幸・櫻井俊輔・帖佐直・本林隆(東京農工大) |
16:15~16:30 | A12 多畦収穫機による短紙筒移植テンサイ収穫の作業性能の検討 ○辻博之・藤田直聡(農研機構 北農研)・有岡敏也(JAつべつ)・丹羽稔・小野卓也(日本甜菜製糖(株)) |
B12 果樹用静電風圧式授粉機2号機の性能評価(室内試験) ○山根俊・中村浩一(静岡農林技研)・村上覚(静岡果樹研セ) |
C8 ブロードキャスタによる水稲乾田散播技術 -乾田散播の生育特性- ○国立卓生(農研機構 北農研) |
16:30~16:45 | 総合討論 | 総合討論 | 総合討論 |
18:00~20:00 | 研究交流会 (石井会館) |
---|