第2日 5月18日(木) 9:30 開会 | |
A 会場: | 瀧川記念学術交流会館 2階 |
---|---|
B 会場: | 農学部管理棟 3階 |
C 会場: | 農学部管理棟 3階(B会場と隣接) |
9:00~ | 受 付 (瀧川記念学術交流会館 1階) | ||
A 会場-1 (座長:伊吹俊彦・生研機構) |
B 会場-1 (座長:西村 洋・生研機構) |
C 会場-1 (座長:伊藤博通・神戸大) |
|
9:30~9:45 |
A-9 日本とオランダにおけるチューリップ球根生産者の農繁期の労働 -生活時間調査の結果- 〇舘 澄男(富山県立大)、新里泰孝(富山大) |
B-9 急峻傾斜地カンキツ園における軽作業化システムの開発(第1報)-狭幅作業道造成法の開発- 宮崎昌宏、〇角川 修、猪之奥康治、田中宏明(四国農試) |
C-1 米国における簡易耕・不耕起栽培の現状 〇後藤隆志(生研機構) |
9:45~10:00 |
A-10 施設トマトにおける減農薬・減化学肥料栽培の労働評価(第2報) 深山陽子(神奈川県農業総合研究所) |
B-10 傾斜カンキツ園用園内作業道設計支援システムの開発(第3報)-実用化に向けたシステムの改良- 〇田中宏明、角川 修、中尾誠司、猪之奥康治、宮崎昌宏、谷川美典(四国農試) |
C-2 茨城県におけるグリホサート耐性大豆の不耕起・狭畦栽培 佐合隆一(茨城大) |
10:00~10:15 |
A-11 畑作における除草剤施用量適正化へのアプローチ(2) ○矢野貴巳、林 久喜、坂井直樹(筑波大) |
B-11 傾斜カンキツ園用園内作業道設計支援システムの開発(第4報)-現場への適用とシステムの検証- 〇角川 修、田中宏明、中尾誠司、猪之奥康治、宮崎昌宏、長谷川美典(四国農試) |
C-3 ティレッジシステムの研究(第1報)-圃場履歴と作業機械の組み合わせが砕土性に与える影響について- 〇伊藤道秋、鈴木正肚、寺田憲治、荒木 肇、山下米治(新潟大) |
10:15~10:30 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場-2 (座長:雁野勝宣・野菜茶試) |
B 会場-2 (座長:鶴崎 孝・愛媛大) |
C 会場-2 (座長:猪之奥康治・四国農試) |
|
10:30~10:45 |
A-12 ブルーベリーの仕立て方法が手摘み収穫作業に及ぼす影響 ○山岸主門、大野直美、伊藤憲弘(島根大) |
B-12 積雪の効率的集積技術の開発(2)トラクタ装着型雪ブロックハンドリング装置の開発 ○小林 恭、大黒正道、帖佐直、大嶺政朗(北陸農試) |
C -4 WWWによる農作業嗜好調査手法 ○米川智司、野口 勇、山崎千夏(東京大) |
10:45~11:00 |
A-13 試作エレベータ式育苗箱運搬装置利用による労働負担の軽減効果 〇松森一浩、斉藤満保(宮城県農業短大)、長田幸浩(宮城県農業センター) |
B-13 梅用振動収穫機の利用によるラビットアイブルーベリーの収穫・調製 〇杉田国一、石川駿二、神田修平、真下美佳、乃万了、塩谷哲夫(農工大) |
C -5 茶園管理作業に関するアンケート調査(第1報)-作業中の事故について- 〇荒木琢也、渡辺利通、本間知夫(野菜茶業試験場) |
11:00~11:15 |
A-14 ガントリを用いたイチゴ作の管理・摘取り作業における身体負担 〇山下 淳、湯木正一、花崎奈央子(愛媛大) |
B-14 野菜育苗におけるチューブ灌水の自動化 山本光一(群馬県農試) |
C -6 果菜類栽培省力化についてのアンケート 〇伊吹俊彦、笹谷定夫、金光幹雄(生研機構) |
11:15~11:30 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場-3 (座長:瀧川具弘・筑波大) |
B 会場-3 (座長:山下 淳・愛媛大) |
C 会場-3 (座長:坂井直樹・筑波大) |
|
11:30~11:45 |
A-15 フィリピンにおける稲収穫作業の現状について 〇猪之奥康治、宮崎昌宏、角川修、田中宏明(四国農試) |
B-15 ウォータージェットを利用した長 芋洗浄の最適条件 沢村利洋(八戸工業高等専門学校) |
C -7 Ergonomical Study on the Mastering Process of Tractor Operation - Rotary Tillage Operation by Riding Type Tractor - ○M.Faiz Syuaib, Shoji Morizumi, Masayuki Takahashi, Sarasa Irikawa, Kiyofumi Ishizuka(Ibaraki Univ.) |
11:45~12:00 |
A-16 ベトナム・メコンデルタにおける米の乾燥作業の現状 〇大下泰生(北海道農試)、平岡博幸(国際農研センター) |
B-16 ダイコンの洗浄・選別作業の省力化に関する研究(第3報) 土屋泰一(神奈川県農業総合研究所) |
C -8 Agricultural Mechanization System by Computer Simulation Akira Oida, ○Julian Zempoaltecatl (Kyoto Univ.) |
12:00~12:10 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
昼 食 |
A 会場【18日】-4 (座長:三輪精博・岐阜大) |
B 会場【18日】-4 (座長:伊藤道秋・新潟大) |
C 会場【18日】-4 (座長:小林 恭・北陸農試) |
|
13:30~13:45 |
A-17 「有機栽培」農家の農作業 -新潟県上越地方の稲作地帯における調査- ○塩谷哲夫、菅原道子(農工大) |
B-17 ケナフのケーンハーベスタによる機械収穫法 〇大塚寛治、杉本光穂、黎文(農研センター) |
C-9 ロングマット育苗・移植技術における労働負荷に関する研究(第1報) 〇佐々木 豊、金谷 豊、建石邦夫(農研センター) |
13:45~14:00 |
A-18 アイガモ放飼による水稲の生育・収量特性 -雑草の発生量および節足動物相に及ぼす影響- ○吉沢雅弘、東城清秀、本林隆、渡辺兼五(農工大) |
B-18 キャベツ収穫機の作業性 山本光一(群馬県農試) |
C-10 畦畔草刈り作業の能率及び労働負担 〇亀井雅浩、吉田智一、土屋史紀、石田茂樹、前岡邦彦(中国農試) |
14:00~14:15 |
A-19 生物系廃棄物リサイクル資材の水稲栽培への利用技術 ○小倉昭男、北川 壽、屋代幹 雄(農業研究センター)、田中靖(佐賀県農業試験研究センター)、村田昭男、関口正夫(タムラ理研) |
B-19 重粘土転換畑における大豆中耕作業 ○細川 寿、伊藤公一、松崎守夫(北陸農試) |
C-11 傾斜地ハウスにおける野菜・花き栽培技術の開発(第6報)-平張型傾斜ハウス導入による軽作業化効果 〇長崎裕司、 野中瑞生、川嶋浩樹(四国農試) |
14:15~14:30 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場【18日】-5 (座長:鹿子嶋 力・福井県農試) |
B 会場【18日】-5 (座長:帖佐 直・北陸農試) |
C 会場【18日】-5 (座長:菊池 豊・生研機構) |
|
14:30~14:45 |
A-20 水田用中耕除草機を用いた効率的な除草作業法 ○中井 譲、中橋富久(滋賀県農試)、山田喜彦(滋賀県湖南地域農改センター)、藤井吉隆、山田 勇(滋賀県農試) |
B-20 ヘアリーベッチ前作圃場におけるトマト収量に及ぼす元肥窒素量の影響 ○堀元栄枝、荒木 肇(新潟大) |
C-12 静的作業の心拍による作業負担の評価について 〇猪之奥康治、宮崎昌宏、角川修、田中宏明(四国農試) |
14:45~15:00 |
A-21 高精度水稲湛水直播機の地域適応性に関する研究(第1報)-条播機の作業性能と生育収量- 〇西村 洋、林 和信、後藤隆志、堀尾光広、市川友彦(生研機構) |
B-21 画像データによるキャベツの生長解析に関する研究 〇杉本光穂、大塚寛治、黎 文(農研センター)、吉原 泉(栃木県農試)、布目光勇(富山県農業改良普及所) |
C-13 農作業強度の諸指標に関する研究-ステップテスト基準心拍数比の有効性- ○森泉昭治、高橋雅之、小泉進也、M.Faiz(茨城大) |
15:00~15:15 |
A-22 高精度水稲湛水直播機の地域適応性に関する研究(第2報)-帯状播種機の作業性能と生育収量- 〇西村 洋、林 和信、後藤隆志、堀尾光広、市川友彦(生研機構) |
B-22 個体別追肥による直播キャベツの生育制御(その3)-注入時の個体の大きさと生育促進効果- 〇増田欣也(果樹試)、豊田政一(北農試)、石田茂樹(中国農試) |
C-14 心拍数を用いた作業負担の評価(4)ステップテストによる作業評価 ○関 正裕、西田初生、高橋仁康(九州農試)、林 尚孝、森泉昭治(茨城大) |
15:15~15:30 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場-6 (座長:松森一浩・宮城県農業短大) |
B 会場-6 (座長:細川 寿・北陸農試) |
C 会場-6 (座長:大塚寛治・農研センタ) |
|
15:30~15:45 |
A-23 水稲の簡易耕起移植栽培における収量特性 ○林 久喜、坂井直樹、米川和範、今野 均(筑波大) |
B-23 畑作用機械の野菜栽培への適用性 桃野 寛(道立十勝農試) |
C-15 ナス摘花、ホルモン処理、収穫時の作業姿勢 〇菊池 豊、石川文武(生研機構) |
15:45~16:00 |
A-24 水稲の簡易耕起移植栽培における物質生産 ○南川和則、林 久喜、坂井直樹、菅原慶子、米川和範(筑波大) |
B-24 薬剤散布装置付全自動移植機によるキャベツ定植作業の省力・軽労化 米山 裕(神奈川県農業総合研究所) |
C-16 腰曲げ、ひねり姿勢での引き上げ力 〇菊池 豊、石川文武(生研機構) |
16:00~16:15 |
A-25 水稲プール(浴槽)育苗の実践 ○塚野治夫、荒木 肇(新潟大) |
B-25 再生紙マルチとシードテープを利用したホウレンソウの直播栽培 〇亀井雅浩、田中和夫、熊倉裕史、土屋史紀、尾島一史、吉田智一(中国農試) |
C-17 標準負荷方式の考察 〇石川文武、菊池 豊、中野 丹(生研機構)、八重樫耕一(岩手県農研センター) |
16:15~16:30 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場-7 (座長:薬師堂健一・九州農試) |
B 会場-7 (座長:田中宏明・四国農試) |
C 会場-7 (座長:角川 修・四国農試) |
|
16:30~16:45 |
A-26 遮光による水稲の茎数推定 ○帖佐 直、小林 恭、大嶺政朗(北陸農試) |
B-26 サツマイモの再生紙マルチ栽培における作業性 ○林 久喜、大宮秀昭、今野 均、坂井直樹(筑波大) |
C-18 農作業現場改善チェックリストの提案(第2報) 〇菊池 豊、石川文武(生研機構) |
16:45~17:00 |
A-27 コシヒカリの機械直播と苗立ち 〇土田政憲、鹿子嶋 力(福井農試) |
B-27 マルチ回収機の開発 瀧川具弘(筑波大) |
C-19 農作業環境における空気イオンの実態 -マイナスイオン濃度- ○鶴崎 孝、森 正嗣(愛媛大) |
17:00~17:15 |
A-28 寒地の水稲乾田直播における播種時の砕土性と苗立ち 〇大下泰生、湯川智行、渡辺治郎、栗崎弘利(北海道農試) |
B-28 点播式再生紙マルチ直播シート製造機の開発(第2報)-駆動システムの空圧化- 土屋史紀(中国農試) |
討 論 |
17:15~17:30 | 討 論 | 討 論 |