2004(平成16)年度 春季大会

第40回通常総会・第39回講演会

会 場

日本大学 生物資源科学部短期大学部

 

開催日・主な日程

2004(平成16)年3月30(火)・31日(水)

講演会 3月30日・31日 A会場:短期大学部棟5号館 531教室
B会場:短期大学部棟5号館 533教室
C会場:短期大学部棟5号館 534教室
評議員会 3月29日 東京弥生会館
総 会 3月30日
13:30~14:30
B会場:短期大学部棟5号館 533教室
テーマセッション 3月30日
14:45~16:45
B会場:短期大学部棟5号館 533教室

農作業快適化の試み

趣 旨: 農業生産の担い手が高齢化する中で、不足する労働力を補うために雇用に頼る傾向もあります。非農・青少年・外国人などを雇うにあたり、作業が安全・快適に 行われるような配慮をしておくことが求められます。これらのことは雇用労働者のためだけでなく、雇う側にも大切なことです。このようなことから、さまざま な快適化への試みがなされている神奈川県の事例をベースにして、検討したいと考えています。

懇親会 3月30日
17:00~
生物資源科学部 本館B1 
カフェテリア(スエヒロ)

 

プログラム

改訂版

右側サブメニューの「プログラム第1日」・「プログラム第2日」をクッリクしてご覧ください。

 

大会運営委員会

委員長 青山 友雄  (短期大学部農学科)
副委員長 世良田 和寛 (生物資源科学部生物環境工学科)
委 員 川西 啓文  (生物資源科学部生物環境工学科)
宮本 眞吾  (生物資源科学部生物環境工学科)
内ヶ崎 万蔵 (生物資源科学部生物環境工学科)
渡井 和男  (生物資源科学部生物生産センター)
事務局 日本大学生物資源科学部内 宮本眞吾 E-mail
〒252-8510 藤沢市亀井野1866
Tel & Fax: 0466-80-1106

 

大会参加費等

参加費:    1,500円
講演要旨集: 1,500円
懇親会:    5,000円

 

講演について

  • 講演は1課題15分とし、3~4課題毎に15分の総合討論を行います
  • PCプロジェクタ(Windows)・ビデオ(VHS)・OHPが使用可能です(その他については大会運営事務局へ相談願います)
  • 発表者及び筆頭著者は(2004(平成16)年度)本会会員であることが必須です。

 

講演会での使用機器(PCプロジェクタ等)の詳細

  • 講演プログラムを円滑に進行できるよう、できるだけPCプロジェクタを用いた講演をお願いします(OHPの使用はできるだけ避けてください)
  • 講演には Microsoft PowerPoint が使用できます(PCはWindows XPでPowerPoint 2000を使用します)
  • PowerPointファイルはCD-R・MO・USBフラッシュメモリに保存して持参し、受付でハードディスクにコピーしてもらってください
  • PowerPointのファイル名は講演番号(半角・大文字使用)としてください(例:A-3の場合はA3.ppt、B-15の場合はB15.ppt)。なお、講演番号はプログラムを参照してください
  • PCプロジェクタの解像度はXGA(1024×768)ですので、PowerPointの作成時の解像度もこれに合わせてください(できるだけテンプレートの標準フォントを使用してください)
  • 講演中のPCの操作は、発表者自身で行ってください(補助者が必要な場合は予め受付に申し出てください)
  • ビデオ(VHS)の操作は運営委員会側で行います

 

講演申込要領

(申込受付は終了しました)

 

講演要旨原稿および講演要旨概要原稿

(送付受付は終了しました)

 

大会参加・懇親会参加のみの事前申込

(申込受付は終了しました)
なお、大会参加・懇親会参加は大会当日にも受付いたします。

 

会場・交通および宿泊のご案内

会場・交通のご案内

宿泊のご案内

会場周辺のホテルは下記のとおりです。各自、直接お申込願います。

このページのトップへ