第1日 3月30日(火) 10:00 開会 | |
A 会場: | 短期大学部棟5号館 531教室 |
---|---|
B 会場: | 短期大学部棟5号館 533教室 |
C 会場: | 短期大学部棟5号館 534教室 |
受 付 | |||
A 会場-1 (座長:田島 淳・東京農大) |
B 会場-1 (座長:角川 修・近中四農研セ) |
C 会場-1 (座長:大塚寛治・九州沖縄農研セ) |
|
10:00~10:15 |
A-1 御手洗正文・○木下統・上坂大輔(宮崎大) |
B-1 ○衣巻巧(神奈川病害虫防除所)・土屋恭一(神奈川農研) |
C-1 ○山岸主門・亀井理・武田久男・伊藤憲弘(島根大) |
10:15~10:30 |
A-2 ○帖佐直・大嶺政朗(中央農研セ)・荒木幹((株)シーズラボ) |
B-2 ○衣巻巧(神奈川病害虫防除所)・土屋恭一(神奈川農研) |
C-2 ○屋代幹雄・松尾健太郎・安場健一郎・佐藤剛(東北農研セ) |
10:30~10:45 |
A-3 ○中司敬・山中捷一郎(九州大)・木下統(宮崎大)・池田一敏(九州大) |
B-3 ○米山裕・土屋恭一・深山陽子(神奈川農研) |
C-3 ○柴田健一郎・川嶋幸喜・北尾一郎(神奈川農研) |
10:45~11:00 |
A-4 ○深山大介・荒木琢也・宮崎昌宏(野菜茶業研)・東邦道((有)東製作所) |
B-4 ○長崎裕司・玉城勝彦・金井源太・小林恭(中央農研セ) |
C-4 榎本秀雄・中村宏二・○高垣美智子(千葉大) |
11:00~11:15 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
A 会場-2 (座長:帖佐 直・中央農研セ) |
B 会場-2 (座長:長崎裕司・中央農研セ) |
C 会場-2 (座長:御手洗正文・宮崎大) |
|
11:15~11:30 |
A-5 ○北尾一郎・柴田健一郎・川嶋幸喜・関達哉(神奈川農研) |
B-5 ○大塚寛治・石井孝典・新美洋・久保田哲史(九州沖縄農研セ) |
C -5 ○小島誠・山縣真人(北海道農研)・八谷満(生研セ) |
11:30~11:45 |
A-6 ○小林恭・佐々木豊・行本修・平藤雅之・深津時広(中央農研セ) |
B-6 ○大塚寛治・新美洋・石井孝典(九州沖縄農研セ) |
C -6 ○鈴木正肚・伊藤道秋・佐々木豊・小西良和(新潟大) |
11:45~12:00 |
A-7 ○荒木琢也・深山大介・宮崎昌宏(野菜茶業研)・井澗健二(古野電気(株)) |
B-7 ○細川寿・高橋智紀・塩谷幸治・松崎守夫(中央農研セ) |
C -7 ○谷脇憲・小林有一・飯嶋渡・竹倉憲弘・南指原哲也・一石司夫(中央農研セ)・山下正照・小谷一((株)CPM) |
12:00~12:15 |
A-8 ○宮崎昌宏・深山大介・荒木琢也・野中邦彦・松尾喜義(野菜茶業研)・石束宣明(島根大) |
B-8 宮本雅章(群馬農技セ) |
C -8 ○吉永慶太・猪之奥康治・宮原佳彦・牧野英二・金光幹雄・冨田宗樹・落合良治(生研セ) |
12:15~12:30 | 討 論 | 討 論 | 討 論 |
昼 食 |
13:30~14:30 | 総 会 (B 会場) |
14:30~16:45 | テーマセッション (B 会場) 「農作業快適化の試み」 趣 旨: 進行係 石川文武(生研センター) 話題1)農作業改善へ第一歩 -神奈川県の農作業事故事例 話題2)紫外線カット素材の作業への利用 話題3)イチジクの産地化に向けた労働体系構築支援 |
17:00~ | 懇親会 (スエヒロ 本館B1) |